ウェルとばた会議室を使ってみませんか?

ウェルとばたは、会議や研修会の会場としてだけではなく、次のような使い方もできます。

  • プレゼンテーションの練習をする会場として
  • オンライン会議をする会場として
  • ママ友の例会の会場として
  • ネイル、手芸、着付、折紙の教室やサークルの会場として
  • 会社の面接会場

などにもご利用できます。
それでは、ウェルとばたの会議室を予約してみましょう。

◆会議室を予約するまで

STEP.1会議室の空き状況を確認しましょう

空き状況は、インターネット、電話のほか、ウェルとばた総合案内窓口でも確認できます。

STEP.2会議室を予約しましょう

ご利用したい会議室の空き状況を確認後、ご利用の日時が確定している場合は、電話または総合案内窓口で予約を受け付けます。
使用日の3ヶ月前の月の6日9時から利用日当日まで予約を受け付けます。
インターネット予約は、事前に総合案内窓口で利用者登録が必要です。
利用者登録に関する詳細は、こちらをクリックしてください。
利用者登録申請書はこちらのリンクより印刷ください。

なお、いずれの方法においても、一度ご予約いただいた後のキャンセル・変更はできませんので、ご注意ください。

また、仮予約はお受けできません。ご予約後は、キャンセル、変更にかかわらず、使用料を全額お支払い頂くことになります。

STEP.3会議室の使用申請書を提出しましょう

予約から1週間までに総合案内窓口にご来館いただき、使用申請書に必要事項をご記入の上ご提出ください。
電話・FAX・郵送での申請は受け付けておりません。

会議室ご利用時にスクリーン、プロジェクターなど備品の貸出も行っておりますので、申請時にお申し出ください。(有料)

使用申請書はこちらからダウンロードできます。

また、申請書の記入例は、それぞれのアイコンをクリックしてご覧ください。

STEP.4使用料のお支払いについて

会議室の使用申請書を提出した際に、「施設使用料」をお支払いください。
お支払いいただいた後、使用許可書を発行いたします。

会議室の使用料や定員などはこちらからご覧ください。
支払いは窓口のみ、現金で全額1回払です。

営利のための展示・即売・講演・講座等を主たる目的とする使用料は次のとおりです。

市内居住者が使用するときは、規定使用料の20割に相当する額とする。
市外居住者が使用するときは、規定使用料の25割に相当する額とする。

STEP.5ご利用日当日について

使用許可書をウェルとばた総合案内で提示し、鍵を受け取ってください。

使用許可された時間内で準備・片付けを行っていただきます。
また、貴重品の管理は、利用者の責任で行ってください。盗難等の事故に関して、当館は責任を負いませんのでご了承ください。

終了後は机・椅子レイアウトなど原状回復をして、鍵を返却してください。
当日、使用した備品の使用料は、退館の前にお支払いいただきます。

※ゴミは原則お持ち帰りください。
※全館禁煙です。敷地内も含めて喫煙はできません。

なお、ご利用日当日については、こちらもご参照ください。

STEP.6会議室を使用するにあたって

ポケットWi-Fiの貸出ができます。(有料)

※軽食程度の飲食は可能ですが、飲酒はできません。
※防音設備がありませんので周囲に音がもれる楽器の演奏や合唱、大音量の音楽鑑賞、階下に音が響くダンス・ヨガなどでのご使用はご遠慮ください。
(防音設備のあるリハーサル室、練習室のご利用は可能です)

STEP.7駐車場のご利用について

駐車場は1階にあります。7:30~23:00までご利用いただけます。
120台収容可能です。ウェルとばたをご利用になられる場合で、大型バスやマイクロバスをお停めになりたい場合はご相談ください。自動二輪車をお停めになる場合は、ウェルとばた1階にある北九州市立戸畑駅前自転車駐車場をご利用ください。

駐車を開始した時から30分までは無料、30分を超える時間について1台につき30分又はその端数ごとに駐車料金が150円かかります。
料金の支払いは事前精算機をご利用ください。

なお、駐車料金には上限の設定がありませんので、ご注意ください。

◆回数券について

2階総合案内で回数券を販売しています。

150円券(11枚)
1,500円
150円券(100枚)
12,000円

◆障害者手帳等について

障害者手帳等をお持ちの方が運転、又は同乗される場合は駐車料金が半額(10円未満の端数は切り上げ)になります。
但し、市営駐車場の減免基準を満たす必要があります。

お手数ですが、手帳等及び駐車券を次の場所までお持ちください。割引の処理を行います。

2階 総合案内窓口
1階 エレベーターホール横の防災センター

  • テナント募集案内
  • 貸し会議室のご案内